食生活を見直して血糖値コントロール 〜 糖尿病と血糖値


main_top


食生活を見直して血糖値コントロール

血糖値は、血液中に含まれるブドウ糖の血中濃度を示すものです。
正常値は、80?100mg/dlで、それ以上は、予備軍とされます。
そして、160mg/dlの場合は、糖尿病の治療が必要になります。


血糖値は、食事をすることで上昇し、次第に下降し正常値になります。
しかし、血糖値の減少が見られない場合は、糖尿病と診断されます。


血糖値をコントロールするためには、食生活の内容が大きく関わります。
最近の食事のメニューは、家庭でも欧米化しており、肉料理を食べる家庭が
増えています。
また、塩分の取りすぎや糖分、脂質の取りすぎも大きな影響を与えます。
ですから、薄味で栄養素がバランスよく取れる食生活を送りましょう。


kettouti7.jpg


特に、食物繊維の多い食材を使用し、代謝をよくするようにします。
そして、1日3食をバランスよく取り、炭水化物の取りすぎも注意します。


血糖値は、食事を取ると大きく上昇しますが、海藻類や根野菜を取ることで、
血糖値を下げる作用を高めることができます。
また、早食いは、お腹がいっぱいになった、と脳が満足する前に食べ過ぎてしまうので、
ゆっくりとよく噛んで食べるようにします。
そして、よく噛んで食べることが、消化をよくする効果もあるので、お奨めです。
このようにして、食生活を見直して見ましょう。


血糖値をコントロールするためには、インスリンの働きも高める必要があります。
また、血糖値を下げる作用があるバナナなどを朝食に取り入れたり、
たまねぎは、血液をサラサラにする効果があるのでサラダなどに入れたりして
食べるようにすると良いでしょう。


血糖値は、食生活を改善することで、軽減される場合もあるので、
実行してみましょう。
また、アルコールの摂取も出来るだけ控えめにするようにしましょう。
食生活は、血糖値の数値に直結するので、少し工夫してみましょう。



スポンサードリンク
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2013 糖尿病と血糖値 All Rights Reserved.